こんにちは
今日のソワッソンは朝から秋晴れのお天気です。
昨日、かぼちゃマドレーヌを作りました。
試作です。
先週末買ったポティ・マロン、
とってもホクホクで、カボチャ餡を作りました。
でも、このフランス版カボチャ餡を使って、
どんな出来になるかちょっと心配だったんです。
かぼちゃの味がちょっと薄め。
でも、とってもしっとり、ふわふわの出来は、日本で作っていたのと同じ出来。
そこで、今日は
朝から3回オーブンを回していっぱい焼きました。
下準備
かぼちゃの皮、種、ワタをとって柔らかくなるまで茹でる。
私は電子レンジ使用をお勧めします。
レンジ使用だと、水分が飛んでいい状態に仕上がります。
材料(かぼちゃの形の6個取りシリコン型用)
カボチャ餡・・・・・・・・・・・60g
牛乳・・・・・・・・・・・・・・・・15cc
無塩バター・・・・・・・・・・・60g(マーガリン、バター半量ずつでもOK)
全卵・・・・・・・・・・・・・・・・1こ
卵黄・・・・・・・・・・・・・・・・1個分
三温糖かグラニュー糖・・・60g(半量ずつもOK)
薄力粉・・・・・・・・・・・・・・・・60g
ベーキングパウダー・・・・・2g
☆バター(分量を計って)、卵は使う1時間くらい前に冷蔵庫から出しておく
作り方
作り始める時に、オーブンを170度に熱し始める。
1: 薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるっておく。
2:大きめのボールに室温に戻したバターを入れて、泡だて器でよく混ぜ、クリーム状にする。
3:2のバターに砂糖を加え、さらに良く練る。
4:卵を加えさらに良く混ぜる。
5:泡だて器をスパチュラに持ち替えて、ふるっておいた粉とベーキングパウダーを4に加え、
切り混ぜる。
6:型に生地をスプーンなどで入れ、中央を少しくぼませておく。
7:オーブンに入れて35分くらい焼く。
ファン付きのオーブンの場合は20分くらいで様子を見てください。
*表面の中央部分がしっかり持ちあがり、焼き色がつきはじめたら、竹串などで中央を刺してみて、
なにも付いてこなければ焼き上がりです。
*すべての生地を等分に流し入れるか、型の8分目まで入れて、残った生地は小さなカップケーキ 型などに入れて焼いてもOKです。
パリから電車で約2時間半、ブルゴーニュ地方の小都市 Auxerre(オセール) 在住。グルメも食いしん坊も嬉しい食の街で、なんちゃってアジア料理とフランスの素朴な家庭料理のコラボ生活を通して、料理やレシピのこと・毎日の出来事・私の思わぬ独り言などの備忘録…を発信しています。
2014年10月30日木曜日
2014年10月28日火曜日
鶏ガラ(スモークチキンのガラ)スープ
こんにちは
鶏ガラのスープ
大抵は、ガラを買ってきて、スープをとるかと思います。
我家、私の「もったいな~い」が時々頭をもたげ、
今回は丸鶏のスモークチキンの食べ終わったもの、
これでスープをとりました。
鶏ガラのスープ
大抵は、ガラを買ってきて、スープをとるかと思います。
我家、私の「もったいな~い」が時々頭をもたげ、
今回は丸鶏のスモークチキンの食べ終わったもの、
これでスープをとりました。
骨が隠れるくらいに水を入れ、
玉ねぎ一個
ニンニク3かけのつぶしたもの
燻製ベーコンを少々
粗引きこしょうか、粒コショウ5,6粒を入れて、1時間ほど煮ます。
一度ざるで濾して、できあがり。
とってもいい香りで、美味しいスープができました。
日本だと、丸鶏のガラも、丸鶏のスモークチキンも手に入りにくいかもしれません、
ゼヒ、ゼヒ
フライドチキンを食べ終わった後の骨で、スープを作って見てください。
え~、食べカスで、っと思われるかもしれませんけど、
煮込む際には熱処理されてます。
それでもーという時は
お鍋に入れる前に、熱湯をかけて、
それからお鍋に入れて煮込んでください。
特に、KFC(はっきり名前出しちゃいました)のは、お勧めです。
スパイスが効いていて、すごくいいスープがとれます。
2014年10月22日水曜日
チキンソテーとオニオンスープ(北フランスタイプ)
こんにちは
今日のお昼は、
チキンソテーと、北フランスのオニオンスープでした。
チキンソテー、
付け合わせはグリーンアスパラのソテーとバジルご飯。
アスパラは洗って切って置き、チキンがほぼ焼き上がるころ同じフライパンに入れて焼きます。
バジルご飯は、炊き上がったご飯か、温めたご飯にバジルと塩を適量加えて混ぜたもの。
北フランスのオニオンスープ
一般のオニオンスープは玉ねぎをこんがり色着くまで炒めますが、
北フランスでは、
玉ねぎとジャガイモを同量か1対2の割でブイヨンで柔らかくなるまで煮て、
その後ミキサーにかけます。
冷凍保存する時は、水分量を少なくして作ります。
解凍時に好みの濃度にのばして使います。
お伴はクルトン、そしてシュレッダーチーズ。
アツアツのスープをお皿に盛り、そこへ好みの量のクルトンとシュレッダーチーズを入れます。
すぐにチーズがとろ~りとなって、食べごろになります。
一般のオニオンスープと比べ、+あったまるうえに、おなかにたまります。
一度お試しください。
2014年10月16日木曜日
不思議な豆腐で作るマーボー豆腐
おはようございます
ソワッソンにはアジア食材店がないので
お豆腐はもっぱらパリへ出た時にブリックパック豆腐を買います。
自然食日のお店でも、ドイツ製豆腐を扱っていますが、
味が全くないので、一度試したきりです。
先日、ご近所のMonoprixで買い物中、
自然食品コーナーを眺めると、「TOFU」の箱が!
ま、なんか薄めの箱だけど、400gいり、
中が全く見えないので、とにかく買ってみました。
中身はというと・・・・
茶色・・・・
外箱の写真、白い豆腐・・・
触って見ると、すっごい弾力・・・・
*******
せっかく買ったし、
まだマーボー豆腐のソースあるし、
マーボー豆腐、作って見ました。
ちょっと、気後れしたので、一パックだけ開け、
臭いをかいでみたものの・・・・かすかにお豆腐のにおい
切ってみたら・・・ものすごくしっかりした、高野豆腐をちょっと圧縮した感じ、
生のまま食べてみたら・・・・・お豆腐の水を半分くらい切った感じの触感、味は高野豆腐に近い
ひき肉いっぱいの、マーボー豆腐です。
マーボー春雨も一緒に作りました。
ん~、この豆腐も、これが最初で、最後。
残った一パック、ゴミ箱行き。
きのう、Monoprixの自然食コーナーで、別のマークのお豆腐を発見。
BJORG同様、薄型の箱に入っていて、中は見れません。
外箱の写真は白いお豆腐・・・・
買うのはやめました。
危険な冒険は一回で十分(笑)
ソワッソンにはアジア食材店がないので
お豆腐はもっぱらパリへ出た時にブリックパック豆腐を買います。
自然食日のお店でも、ドイツ製豆腐を扱っていますが、
味が全くないので、一度試したきりです。
先日、ご近所のMonoprixで買い物中、
自然食品コーナーを眺めると、「TOFU」の箱が!
ま、なんか薄めの箱だけど、400gいり、
中が全く見えないので、とにかく買ってみました。
中身はというと・・・・
茶色・・・・
外箱の写真、白い豆腐・・・
触って見ると、すっごい弾力・・・・
*******
せっかく買ったし、
まだマーボー豆腐のソースあるし、
マーボー豆腐、作って見ました。
ちょっと、気後れしたので、一パックだけ開け、
臭いをかいでみたものの・・・・かすかにお豆腐のにおい
切ってみたら・・・ものすごくしっかりした、高野豆腐をちょっと圧縮した感じ、
生のまま食べてみたら・・・・・お豆腐の水を半分くらい切った感じの触感、味は高野豆腐に近い
ひき肉いっぱいの、マーボー豆腐です。
マーボー春雨も一緒に作りました。
ん~、この豆腐も、これが最初で、最後。
残った一パック、ゴミ箱行き。
きのう、Monoprixの自然食コーナーで、別のマークのお豆腐を発見。
BJORG同様、薄型の箱に入っていて、中は見れません。
外箱の写真は白いお豆腐・・・・
買うのはやめました。
危険な冒険は一回で十分(笑)
2014年10月11日土曜日
シーフードドリアと鶏手羽ニンニク醤油焼き
こんにちは、
風邪をひいてから食欲がなくて、
とりあえず食べなくちゃ、、という数日を過ごしていました。
昨日の夕方、G+のお友達が載せたお夕飯のドリアが美味しそうで、
急に『食べたいな~』と思い
彼の作ったハンバーグドリアはできなかったんですが、
シーフードドリアを作りました。
照明が十分でなくて、写真はいま一つですが、
鶏手羽のグリル(ニンニク醤油+七味)ともども、とっても美味しかったです。
デザートはリンゴを消費させるためにのクランブルです。
夕方5時ころに、手羽元4本、手羽中6本、それぞれ骨に沿って切り込みを入れ、
ビニール袋に入れます。
お醤油大さじ2杯と、七味トウガラシ4-5降り、にんにくの大きめ3かけをつぶして一緒に入れ、
万遍なく行き渡らせたら、空気を極力抜いて口を閉めます。冷蔵庫に入れておきます。
使った冷凍のシーフードミックス。
中身は、エビのむき身、イカ、イカげそ、そしてムール。
日本の物との大きな違いはムールでしょうか。
販売元によって、イカが小イカの物だったり、
上のように、胴体部分の輪切りに、小イカのげそだけと2種類です。
アサリが入っているのは見かけたことがなく、いつもムールです。
玉ねぎ中一個を4つ割り薄切りにして、バター少量で透き通るまで炒めた後、
事前解凍させたシーフードミックスを加えて、炒めます。
今日はハム50gが残っていたのでみじん切りにして足しました。
ご飯はお茶碗3杯分を解凍して、レンジで温め、仕上がりにプロバンスハーブを少量加え、
バターを塗ったパイレックスに敷きます。
牛乳500ccと小麦粉40gでベシャメルソースを作って、
1/3をシーフードを炒めたものと混ぜ、ご飯の上に均一にかけます。
その上から残りのベシャメルソースをかけて、上からシュレッダーチーズをのせ、200度に熱したオーブンへ入れて、20分焼きます。
同時に、鶏手羽も耐熱容器に入れて一緒にオーブンへ入れて焼きます。
フランスでは、お米のサラダは良く食べますが、
ドリアは一般的ではないようです
風邪をひいてから食欲がなくて、
とりあえず食べなくちゃ、、という数日を過ごしていました。
昨日の夕方、G+のお友達が載せたお夕飯のドリアが美味しそうで、
急に『食べたいな~』と思い
彼の作ったハンバーグドリアはできなかったんですが、
シーフードドリアを作りました。
照明が十分でなくて、写真はいま一つですが、
鶏手羽のグリル(ニンニク醤油+七味)ともども、とっても美味しかったです。
デザートはリンゴを消費させるためにのクランブルです。
夕方5時ころに、手羽元4本、手羽中6本、それぞれ骨に沿って切り込みを入れ、
ビニール袋に入れます。
お醤油大さじ2杯と、七味トウガラシ4-5降り、にんにくの大きめ3かけをつぶして一緒に入れ、
万遍なく行き渡らせたら、空気を極力抜いて口を閉めます。冷蔵庫に入れておきます。
使った冷凍のシーフードミックス。
中身は、エビのむき身、イカ、イカげそ、そしてムール。
日本の物との大きな違いはムールでしょうか。
販売元によって、イカが小イカの物だったり、
上のように、胴体部分の輪切りに、小イカのげそだけと2種類です。
アサリが入っているのは見かけたことがなく、いつもムールです。
玉ねぎ中一個を4つ割り薄切りにして、バター少量で透き通るまで炒めた後、
事前解凍させたシーフードミックスを加えて、炒めます。
今日はハム50gが残っていたのでみじん切りにして足しました。
ご飯はお茶碗3杯分を解凍して、レンジで温め、仕上がりにプロバンスハーブを少量加え、
バターを塗ったパイレックスに敷きます。
牛乳500ccと小麦粉40gでベシャメルソースを作って、
1/3をシーフードを炒めたものと混ぜ、ご飯の上に均一にかけます。
その上から残りのベシャメルソースをかけて、上からシュレッダーチーズをのせ、200度に熱したオーブンへ入れて、20分焼きます。
同時に、鶏手羽も耐熱容器に入れて一緒にオーブンへ入れて焼きます。
フランスでは、お米のサラダは良く食べますが、
ドリアは一般的ではないようです
2014年10月7日火曜日
牛肉とオリーブの煮込み
おはようございます
週末は風邪でダウン。
よくこんなに眠れるな~というくらい寝ました(笑)
おかげで、だいぶすっきりです。
週末は、先日買った鶏3羽、大活躍してくれました。
鶏と一緒に買った煮込み用の牛肉で、
Estouffade de boeuf aux olives(エストゥファッド・ド・ブフ・オ・オリーヴ)
という料理を作りました。
estouffadeは一種の蒸し煮料理です。
牛肉、ニンジン、玉ねぎをゆっくりと時間をかけて調理します。
これにオリーブを加えて南仏の味にしたお料理です。
4~6人分2kgのお肉を、下ごしらえ後、蓋付き容器に入れ、
オーブンで 1時間45分調理します。
この分量でいつも作るれないので、
1/4の分量で、オーブンを使わずに私は作っています。
また、オーブンで蒸しにした後、一度濾して野菜は捨てますが、
私はそのまま使っています。
材料(二人分)
牛肉煮込み用・・・・・・・・・・・・・・・・・500g
人参(大)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/2本
玉ねぎ(大) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/2こ
白ワイン(辛口)・・・・・・・・・・・・・・・180cc
*牛ブイヨン・・・・・・・・・・・・・・250cc
生トマト・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1こ
ニンニク・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ひとかけ
・生マッシュルーム・・・・・・・・・・・・・・・ 50g
水煮トマト・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・水は含めず125g
豚バラ肉ブロック/赤身肉・・・・・・・・・50g
黒オリーブ(種抜き)・・・・・・・・・・・・・20g
緑オリーブ(種抜き)・・・・・・・・・・・・・20g
ブーケガルニ・・・・・・・・・・・・・・・・・・一束
下準備
牛肉は4~5cmの角に切る
人参、玉ねぎ、はみじん切りにする(ニンニクは別にしておく)
にんにくもみじん切りにする
オリーブは種を抜いてみじん切りにするか、そのままでも可
牛ブイヨンはブイヨンキューブをお湯でといて代用
(ただし、300cc用を半量で250ccのお湯でとく)
生トマトは4つ切りにして、種を取る
水煮トマトは水を切っておく。
作り方
1:深めの鍋を火にかけ、熱くなったらサラダオイルを小さじ一杯入れる。
肉を入れて、肉の周りに焼き色をつけたら、いったんさらに取り出す。
2:肉を取り出した鍋に、人参、玉ねぎのみじん切りを入れて2分ほど炒める。
3:白ワインを加え、良く混ぜる。3-4分ほど煮たてた後、ブイヨンも加える。
この後一般のレシピでは蓋つきの耐熱容器に
焼き色をつけた肉、ブーケガルニ、野菜と白ワインを加えたブイヨンを合わせ入れ、
180度のオーブンで肉が柔らかくなるまで蒸し煮します。
ここでは、そのまま同じ鍋で煮込んでゆきます。
4:焼き入れをつけた肉を3の鍋に入れて弱火にしてブーケガルニも加え30分ほど煮込む。
オーブンを使って蒸し煮した後は、 いったん濾して、肉と濾した後のブイヨンだけを使います。
5:煮込んでいる間に、フライパンに少量のサラダオイルを入れ、薄切りにしたマッシュルームを水 分がなくなるまで炒め、別皿などに移しておく。
6:豚バラブロック使用の時は、短冊に切り、茹で、水切りしておく(赤身の時は短冊に切っておく)
フライパンで焼き色がつくまで炒める。
7:4の鍋に炒めたマッシュルーム、炒めた豚肉、切った生トマト、トマトの水煮、オリーブを加え、
煮立つまで強火、その後は弱火で牛肉が柔らかくなるまで30分煮込む。
肉が柔らかくなっていれば、味を見て、塩、こしょうをを加える。
8:できれば翌日、火を入れ直し、その時に味を見て、塩、こしょうを加える。
今回は、金曜日に作って、土曜、日曜と30分ずつ火を入れ直し、月曜日の夕飯前にもう一度火を入れて味を整えました。
今日の+-
マッシュルームがなかったので、カラーピーマンを代わりに使っています。
今日の付け合わせ
(なぜか、時々写真が勝手に方向を変えてしまいます)
下処理済みの、
スムル(クスクスで同じみ)、オオムギ、オートムギ、
乾燥野菜(レンズ豆、ルピナス、ニンジン、
エンドウ、ローストオニオン、長ねぎ)が入っています。
調理時間は10分、
3人分が2袋入り。
味がついていて、すぐ使えますが、
ちょっとしょっぱいかなと・・・・
次回はスムルを足すか、別に野菜を炒めて足しても
有かな、と思います。
モチモチ感が美味しかったです。
週末は風邪でダウン。
よくこんなに眠れるな~というくらい寝ました(笑)
おかげで、だいぶすっきりです。
週末は、先日買った鶏3羽、大活躍してくれました。
鶏と一緒に買った煮込み用の牛肉で、
Estouffade de boeuf aux olives(エストゥファッド・ド・ブフ・オ・オリーヴ)
という料理を作りました。
estouffadeは一種の蒸し煮料理です。
牛肉、ニンジン、玉ねぎをゆっくりと時間をかけて調理します。
これにオリーブを加えて南仏の味にしたお料理です。
4~6人分2kgのお肉を、下ごしらえ後、蓋付き容器に入れ、
オーブンで 1時間45分調理します。
この分量でいつも作るれないので、
1/4の分量で、オーブンを使わずに私は作っています。
また、オーブンで蒸しにした後、一度濾して野菜は捨てますが、
私はそのまま使っています。
材料(二人分)
牛肉煮込み用・・・・・・・・・・・・・・・・・500g
人参(大)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/2本
玉ねぎ(大) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/2こ
白ワイン(辛口)・・・・・・・・・・・・・・・180cc
*牛ブイヨン・・・・・・・・・・・・・・250cc
生トマト・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1こ
ニンニク・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ひとかけ
・生マッシュルーム・・・・・・・・・・・・・・・ 50g
水煮トマト・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・水は含めず125g
豚バラ肉ブロック/赤身肉・・・・・・・・・50g
黒オリーブ(種抜き)・・・・・・・・・・・・・20g
緑オリーブ(種抜き)・・・・・・・・・・・・・20g
ブーケガルニ・・・・・・・・・・・・・・・・・・一束
下準備
牛肉は4~5cmの角に切る
人参、玉ねぎ、はみじん切りにする(ニンニクは別にしておく)
にんにくもみじん切りにする
オリーブは種を抜いてみじん切りにするか、そのままでも可
牛ブイヨンはブイヨンキューブをお湯でといて代用
(ただし、300cc用を半量で250ccのお湯でとく)
生トマトは4つ切りにして、種を取る
水煮トマトは水を切っておく。
作り方
1:深めの鍋を火にかけ、熱くなったらサラダオイルを小さじ一杯入れる。
肉を入れて、肉の周りに焼き色をつけたら、いったんさらに取り出す。
2:肉を取り出した鍋に、人参、玉ねぎのみじん切りを入れて2分ほど炒める。
3:白ワインを加え、良く混ぜる。3-4分ほど煮たてた後、ブイヨンも加える。
この後一般のレシピでは蓋つきの耐熱容器に
焼き色をつけた肉、ブーケガルニ、野菜と白ワインを加えたブイヨンを合わせ入れ、
180度のオーブンで肉が柔らかくなるまで蒸し煮します。
ここでは、そのまま同じ鍋で煮込んでゆきます。
4:焼き入れをつけた肉を3の鍋に入れて弱火にしてブーケガルニも加え30分ほど煮込む。
オーブンを使って蒸し煮した後は、 いったん濾して、肉と濾した後のブイヨンだけを使います。
5:煮込んでいる間に、フライパンに少量のサラダオイルを入れ、薄切りにしたマッシュルームを水 分がなくなるまで炒め、別皿などに移しておく。
6:豚バラブロック使用の時は、短冊に切り、茹で、水切りしておく(赤身の時は短冊に切っておく)
フライパンで焼き色がつくまで炒める。
7:4の鍋に炒めたマッシュルーム、炒めた豚肉、切った生トマト、トマトの水煮、オリーブを加え、
煮立つまで強火、その後は弱火で牛肉が柔らかくなるまで30分煮込む。
肉が柔らかくなっていれば、味を見て、塩、こしょうをを加える。
8:できれば翌日、火を入れ直し、その時に味を見て、塩、こしょうを加える。
今回は、金曜日に作って、土曜、日曜と30分ずつ火を入れ直し、月曜日の夕飯前にもう一度火を入れて味を整えました。
今日の+-
マッシュルームがなかったので、カラーピーマンを代わりに使っています。
今日の付け合わせ
フランスでおなじみのTipiakシリーズのうち、この間から気になっていた
Méli-Mélo(ごたまぜ)なるものを使ってみました。
下処理済みの、
スムル(クスクスで同じみ)、オオムギ、オートムギ、
乾燥野菜(レンズ豆、ルピナス、ニンジン、
エンドウ、ローストオニオン、長ねぎ)が入っています。
調理時間は10分、
3人分が2袋入り。
味がついていて、すぐ使えますが、
ちょっとしょっぱいかなと・・・・
次回はスムルを足すか、別に野菜を炒めて足しても
有かな、と思います。
2014年10月2日木曜日
鶏(鶏ガラ)のスープ
こんにちは
ソワッソンも、朝晩はかなり涼しく、樹の葉が少し黄色くなってきました。
温度差があるからでしょうか、
中学校では風邪と胃腸炎がはやっているようです。
夫もしっかり風邪をもらってきてしまいました。
鶏のスープが活躍する季節になったようです。
早速昨日は丸鶏を3羽購入。(3羽飼うと12€なんです)
夫に2羽分はさばいてもらって、ガラはスープに
3Lほどのお水に、ガラ、野菜の固形ブイヨンとカラーピーマンのみじん切り、
生タイム2本を入れて4時間ほど煮込みました。
いったん濾したものを4等分して、冷凍します。
これをベースにして、
熱のある時、熱っぽいような時は、長ねぎとしょうが
熱がしっかり下がったら、にんにく入りのスープにします。
語学学校時代の台湾出身の友達が教えてくれた薬膳。
医食同源のお国柄ですね。
彼女の説明だと、鶏は精力がつくので、
なるべく鶏一羽丸ごとのスープを、冬は1週間に一回は食べるように勧められました。
できれば「くコ」などを入れるといいようです。
私は、 元気をもらえるスープにしたくて、
毎食用のスープにする時は、体を温める根菜類をたくさん使います。
ソワッソンも、朝晩はかなり涼しく、樹の葉が少し黄色くなってきました。
温度差があるからでしょうか、
中学校では風邪と胃腸炎がはやっているようです。
夫もしっかり風邪をもらってきてしまいました。
鶏のスープが活躍する季節になったようです。
早速昨日は丸鶏を3羽購入。(3羽飼うと12€なんです)
夫に2羽分はさばいてもらって、ガラはスープに
3Lほどのお水に、ガラ、野菜の固形ブイヨンとカラーピーマンのみじん切り、
生タイム2本を入れて4時間ほど煮込みました。
いったん濾したものを4等分して、冷凍します。
これをベースにして、
熱のある時、熱っぽいような時は、長ねぎとしょうが
熱がしっかり下がったら、にんにく入りのスープにします。
語学学校時代の台湾出身の友達が教えてくれた薬膳。
医食同源のお国柄ですね。
彼女の説明だと、鶏は精力がつくので、
なるべく鶏一羽丸ごとのスープを、冬は1週間に一回は食べるように勧められました。
できれば「くコ」などを入れるといいようです。
私は、 元気をもらえるスープにしたくて、
毎食用のスープにする時は、体を温める根菜類をたくさん使います。
登録:
投稿 (Atom)